愛子さんと友紀 *ごはん炊かはるの巻
卵、ケーキ、焼き菓子 菓子工房友 卵、ケーキ、焼き菓子 菓子工房友
おばあちゃんはご飯を炊く前、洗ったお米を三十分は水に浸けはります。

浸し終わったら蓋を閉めてスイッチを押して、後は電気のお釜が炊いてくれはるのをしばし待ちます。
炊けたよーと知らせるアラームが鳴っても蓋には触らずじいっとそのまんま。そう、昔の大きな一升炊きのお釜と同じように必ず二十分蒸らさはるのです。
そのあいだは、のんびり座って待たはるの。

そうしてじっくりと蒸らし終えたごはんはつやつやふっくら。湯気までおいしそう、いいかおりやわー。
早速よばれましょ。いただきまーす、とちがうねんなぁ・・・
次頁
top

比良 利助 菓子工房 ・友
〒 520-0511滋賀県滋賀郡志賀町南比良1287-3
TEL/FAX 077-592-0210

Copyright 2004 Hirarisuke.All rights reserved.No reproduction or republication without written permission.