こけっ耕日記 4月 ロゴ
2004年   4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2005年 、 1月2月3月
30日
もう5月です 鯉のぼりが青空に映えます。

たまごの自販機が置いてある近くの小川に毎年子供の手作りの鯉のぼりが泳ぎます。

川に沿ってずっーと順番に並んでいるとそれは賑やか。

さながら「鯉の保育園」の様子です。
29日
「鶏の里親」

先日、もうすぐたまごを産む大雛を4羽求めて近所の若いお母さんがやって来ました。何回か鶏について質問を受けていた方です。
「家族のために毎日生まれたてのたまごを食べさせてあげたい」
と、放し飼いのできる庭付きの小屋を手作りしてしまったそうです。

幼稚園のお子さんと一緒に、大事そうに箱に入れて持って帰られました。
記念撮影しました。
28日
元気に活動する蜂たち 農場に今年初めて蜂群を置いてもらってから、20日ほど。

今日初めての採蜜(さいみつ)をするとの連絡。朝6時から始まりました。

実際にはちみつを採る作業を見るのは初めて。興味津々で見ていました。

今年は去年に比べ晴天が続き、蜜の収穫量が多いそうです。
遠心分離器で蜜を飛ばして採ります
27日
たっぷり播きます なかなか乾かなかった田んぼ、最後の鶏糞を播きました。

今年は、減反の田んぼに初めて「飼料米」を作ります。鶏に食べさせるお米です。

・・・本当は人間の食べるお米を作りたいのだけれども、さまざまな縛りがキツくてできないのです(T_T)

いつの日か、思う存分作ってみたいものです。
26日
ここのところ連日20℃を軽く超す晴天が続きます。日中は汗ばむくらいです。毎日の洗濯物もぱりっと乾くありがたーい気候です。もう5月ですね。

でもほんとを言うともう少し雨が欲しいです。今植え付けた苗や、いちごの生育には今水分が必要だからです。毎日幼苗にたっぷり水をやりながら思っています。

逆にこの晴天を喜んでいる人も沢山いるんでしょうが・・・

時々空のご機嫌を気にしてばかりの自分がおかしくなります、多いやら少ないやら。人間は勝手なもんですね(ё_ё)  
                                                            (まき)
水分補給は欠かせません(^ー^)
25日
「シャガ」が咲き始めました。

大きな木の足下の半日陰に群れて咲く花で、形は5pほどのアイリスに似た見た目も涼しげなものです。
国道から農場に通じる道の途中で撮りました。山手に分布するみたいです。

これを見つけた朝、そのすぐ下の田んぼの畦に雉(きじ)がいました。赤い頭の雄でのんびり散歩してる様子でした。
ここは動物が普通にその辺にいる所です、私はもう慣れてしまいましたが、都会の友達にこんな事を話すとまた{うそ〜、山奥みたい」と言われるのです(^^ゞ            
                                                                         (まき)
24日
快晴の今日、地元南比良の祭がありました。

氏子である僕は毎年神輿を担ぐのを楽しみしているのですが去年の身内の裳が開けない為、一年お休みです(T_T)
母屋近くの御旅所 僕はと言えば警備員の役をもらって国道筋で立っていました。その姿はあまりに似合わないので載せません(~_~;)
でも見てるだけはツラいもんですね。

”来年は担ぐぞ〜”
肩車〜 また宮さん(氏神様、樹下神社)にも入れないため、今年は御旅所で見物しました。

「フンドシ」の若者?達が赤い顔して(呑んでいるのです、むろん)威勢良く町内を練って歩きます。
お神楽打ち
23日
久しぶりに「ゲン」が農場にいました。

12年ほど前、農場が月の輪熊に襲撃された時に番犬として飼い始めました。
現役のときは24時間勤務?で獣から農場を守ってくれた頼もしい犬でした。

最近は、もう引退してゆっくりと余生を送っています r(^^;)
ひなたぼっこ
22日
15分で3,000発 世界花火大会

運良く京都の方に配達に行く途中、遭遇しました(^ー^)
脇に車を止め、しばし鑑賞してました。
この時期に花火というのも、ちょっと気分が変わっていいかもしれないな、と思いました。
21日

桜の後はレンゲ。

山の農場と畑は歩いて10分位かな?(と言ってもあまり歩いたこと無いのですが)離れています。農作業をしに畑に下りてくる途中の田んぼに、今年も紫の絨毯が。

今年は雪が多く、田んぼがしるくて(水分が多く)レンゲにはあまりいい環境では無かったようです。例年より花がやや小さく、びっしりと、と言うわけではないように思います。

農場には蜂箱が置かれているし、このレンゲも蜜蜂が来ているのかな?期待、です。                                           (まき)
後ろに鶏舎が見えます
20日
湖面をバックに・・・ 桜も散ってしまいましたが、今年撮りためた画像を一部アップしました。

海津大崎に行った時の写真です。
「一度湖面から眺めてみたいなー」と思いつつも、朝もやのかかった幻想的な風景を楽しみました。

残念ながら、今回は一杯飲みはなかったです(T_T)
19日
おっとっと やっぱり春なんですね(*^。^*)

雄と雌がつがいになっています。と、ここまで書いて去年も書いたような記憶が・・・

見てみると、一年前の今日、おんなじ事を書いています(^^ゞ

うちの七面鳥は、この日に何かあるのだろうか?
無事に(*^。^*)
18日
山菜が美味しい時期です。

農場周辺のワラビを筍と炊き合わせました。

少し残ったアクがほろ苦く旨味になり美味しいのです。    

ああ今年も食べられたぞ、と確認しながら頂きました。
山の緑が鍋に入りました
17日
ソメイヨシノ 植樹しました。

といっても、特別な事は何もないのですが・・・(^^ゞ

以前から、放し飼い鶏舎の運動場に木陰を作りたいな、と思っていました。以前、ごく親しい方とその話をしていました。
その事を覚えて頂いており、染井吉野を植えてくださいました。
ありがとうございますm(__)m

この木が大きくなって、鶏舎で花見ができるといいなと思っています。   ←こればっか(^^ゞ
16日
少し前から農場に蜂がいます。

といっても、僕が蜂を飼い始めたわけではありません(^^ゞ
もうお気づきかもしれませんが、この日記の常連、瀬尾君の蜂たちです。

 「どうなるか分からん」 とは、瀬尾君の言葉ですが、たくさん蜜が入ることを期待しましょう(^ー^)
利助蜂場!?
15日
無惨! 無惨な”タラの芽”の姿・・・

農場内で、ようやく芽を出したタラの木。根こそぎ盗って行かれました。それも、見える範囲はすべて・・・
中には何本か根元から折られていました(T_T)

どうしてこんなにマナーが悪いのでしょうね。折られてしまった木に来年は無くなってしまうのに・・・。
14日
二日続けての桜ネタ(^^ゞ

少し早起きして、近くのびわ湖バレイの桜を撮りに行ってきました。・・・作業着で。

少し標高が高いせいか、まだつぼみの桜も見られました。
もう2〜3日で満開になるでしょう(^ー^)
咲いてます
13日
気持ちよく 桜がきれいですね。ただ今満開です!

温かい一日でした。農作業もとても気持ちがいいです。
いよいよ春本番、全てのことがドンドン動き出します。気を引き締めてかかろうと思いました。
12日
季楽里の新メンバー、西村幸雄君の歓迎会をしました。

ここ数年間、ずっと同じ顔ぶれだったので、メンバーが増えるというのは、それだけでなんだか嬉しいですね(^ー^)

農業のことやプライベートの○×話、歓迎の意味を込めて?目一杯盛り上がりました。
久しぶり
11日
メンチ切って ゴングが鳴りました
今日は雌鶏のケンカ (^^ゞ

にらみ合いから間合いをつめて一気に「蹴り」が入ります。
本気の時は、嘴でつつき合い、ではなく、足でケンカするんです。
迫力あります。
10日
吊られてます 長らく場所を占拠していた古い機械達、鉄クズ屋さんに引き取られていきました(^_^)/~~~~

左は鶏糞運搬車、右は餌の攪拌機です。

溶かされ、何かに形を変えて活躍してくれることでしょう。
長らくご苦労様です。
ずいぶん錆びてます
9日
今日は丞の大じーチャンの百箇日でした。

「早いもので・・・」とよく言うけれど月日の経つのは本当に早かったです。あれから家族にとりたてて変わったことは無いけれど、目に見える変化は息子が歩けるようになったことかな。

この姿を大じーチャンに見て欲しかったな、と柄にもなく感慨にふけってしまいました。

きっと細い眼をもっと細めたことでしょうね(^ー^)
「見て欲しかったなー」
8日
弟との共同作業 田んぼに鶏糞をまきました。

今年の冬は雪が多く、田んぼがなかなか乾かなかったので、去年より遅れています。

ようやく乾いたようなので、一気に散布!と行きたかったのですが・・・・・夕暮れ、田んぼにはまり込んでしまいました。少し焦っているのかな(T_T)

助けてくれた西村幸雄クン、ありがとうm(__)m
7日
今日は季楽里の総会でした。

新しい役員、今年度の活動も決まりました。
主となる事業、”そばの食農教育”を柱に活動していく予定です。
久しぶりにメンバーが1人増えて総勢9名になりました。
今年もはりきって参加しようと思っています。
真剣!
6日
梅の花 梅の花、満開です。

鶏舎のすぐ隣の土地に梅の木が20本ほど植わっています。我が家の土地ではなく、よその人が植えたのですが、毎年楽しませてもらっています。

ここ何日かの陽気で桜のつぼみも膨らんできました。いよいよ
桜も楽しめるのかな、と思っています。

・・・お花見で一杯が(^^ゞ
5日
鶏って近くで見ると面白い顔してます。

とても天気がよい日でした。気持が良かったので、じっくりと鶏の写真を撮っていました。
鶏たちも気持ちがいいのか、のびのびと草をつついて食べていました。
こちらに興味を示したのか、近寄ってきたので、すかさず撮ってみました。アップで見ると怪獣みたいな顔ですね。

この後、カメラをつつかれてしまいました(^^ゞ
怪獣?
4日
近江舞子いちご園”のいちごが花盛りです。

昨年よりは少し遅れているものの、これを見ると「春なんだなー」と思います.

妻は早くも「さぁ、忙しくなるぞー」のオーラを発しています。でもどことなく嬉しそうです。
3日
丞と妻がインフルエンザにかかっています。

もともと、丞が保育園でもらってきたのですが、その丞に妻ももらったらしく、二人仲良く休んでいます。

早く治ってくれと思いつつ、うつされてはたまらんと、別の部屋で寝ています(^^ゞ
2日
ファイト! 雄鶏同士が戦っています。


何かが気にくわなかったのでしょうね。事あるごとにやっています。今回は左の毛を逆立てている方の勝ちでした。

鶏の世界にもしっかりと序列があるみたいです。
1日
今日はデビークの日。

先週我が家に来たひよこ達も、はや一週間が経ちました。今回は1羽も死なず成長してくれているので嬉しい限りです(^○^)

しかし、どうしてもたまごを産むまでの半年の間に、数羽は死んでしまいます。

・・・悲しいことですが現実です(T_T)
断嘴式(*_*)
2004年   4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2005年 、 1月2月3月

 【TOP】 【メール】
Webサイトに掲載されているすべての著作権は「比良」利助に帰属し許可なく複製を行うことを禁止します
Copyright (C)2004 RISUKE All rights reserved