緑のパッチワーク ロゴ

牧の畑 September
June July Augustはこちら
実りの秋ですね
”おもちゃかぼちゃの収穫”
「今年の畑の不思議bP”筋肉オクラ”」

夏のスタミナ野菜オクラを今年は赤の品種と緑の品種両方植えました。
両方あれば視覚的にきれいかなって思って。
しかし緑のオクラはとっくに食卓に上るのに赤は一向に花が咲かず、天を目指しました。

8月・・・何度も台風が過ぎていき、とうもろこしも収穫が終わったのに一本折れただけで
以前元気。この頃から、見かけた人が「あれナニ?」と不思議がる(~_~;)
そういや初めて鑑賞用のとうもろこし作った時も周りの農家に「なんじゃこりゃ」言われたのを思い出します。
今回それの上を行く高さですから。

9月始め・・・やっとピンクの花が咲き始めました。って事は実が成るのか?そう安心した時はもう写真のように
3メートルもの高さに!!花の写真を撮るどころの騒ぎでなく収穫さえ出来るかな?

しょうがないので、折れるのを承知で先を曲げ、実を採りました。またこれが折れもせず、良くしなるその茎。

大きい実ははじけるまで乾燥し、冬にリースの花材に使います・・・

肥は決してやりすぎてはいませんが、オクラに追い肥は要らないのかも(反省)

私は身長155センチです
Red pepper
この赤はカラスも食べません 田んぼには彼岸花が賑やかに咲いてきました。

畑にはこの唐辛子、負けず劣らず 鮮やかな赤で主張してます。

作られたものではない、植物そのものの色って美しい。目で見て
カメラのレンズを通して見て再確認、です。

半年以上育ててきた夏野菜達の終焉、「実り」です。(9/14)
Carrot にんじん
度重なる台風の影響か雨天と曇天が続き土が湿り、にんじんの種まきと発芽は昨年よりうまくいきました。

にんじんの芽がきれいに出そろうってことは収穫を半分は約束されたようなもの。ちょっと安心です。

晩秋には美味しいバター煮やスープを作ります。

間引き菜をおひたしにするのもいけるんですよ。(9/8)
セリ科の葉は繊細
茄子のへたってこんな形 祝・復活 〜なすび〜

今年の夏はダニやらアブラムシやら害虫のオンパレードで夏野菜は早めに

ダメになってしまいました。が、なすはしっかり敗者復活戦に臨んでいたのでした。

う〜ん、これは嬉しい限り。

まだまだ食べます、秋なすび。嫁は食べます、秋なすび。(9/8)
8月に紹介した落花生、花のあとにその近くから細い管が出て土に刺さり、
先がほら!
少しずつ膨らみます。そしておなじみの二室のサヤが出来ます。
豆の殻の表面の血管の様なしわは管から栄養を運ぶ道。
最初はつるっとして何もないのにだんだんはっきりして殻も固くなり
そうなると実が熟したことになります。
土がサクサクしてるほどもぐりやすいのでこの時期の土寄せは欠かせません。

写真の実の大きさは約2p弱。茹でたらもう食せます。
甘いです。
来月はいよいよその収穫を載せますよ〜
(9/4)
真っ白な実が付いてます

 【TOP】 【メール】
Webサイトに掲載されているすべての著作権は「比良」利助に帰属し許可なく複製を行うことを禁止ます
Copyright (C)2004 RISUKE All rights reserved