2006年 1月
2005年 1月、2月、3月、4月、5月、6月、7月、8月、9月 .10月、11月、12月
2004年 4月、5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月 |
|
28日 |
|
恥ずかしながらうちの息子はたまご屋なのにたまごをあまり食べません(悲)
我が家ではは身近にありすぎて工夫が無いからなのかなあと一応色々やっては見るのですが、今日もお迎えの時保育園の先生に、
「卵焼き、私が食べてしまいました、すみませ〜ん」
と言われてしまいました。
実は丞は保育士のゆみちゃんに食べろ食べろとすすめ、
口に無理矢理入れてしまうのだそう・・・
母としては「何でやねん!」ってところです。
まあ気長にやりますか。。。 |
|
27日 |
このごろ「三寒四温」でお天気が一定ではありません。
春の日差しにそろそろ居眠りの温床「こたつ」をしまおうかと思いかけたらまた急に雪がちらついたりして・・・
こんな時は体調に注意です。
先週のオリンピックの夜更かし解消のため、子供と一緒に就寝です〜(=^_^=) |
|
|
26日 |
|
日曜は少しゆっくり料理をします。今日は畑のキャベツが
あんまり大きいのでロールキャベツにしました。
一枚一枚外葉から外して茹で、ミンチを巻きます。
ミンチには口当たりが柔らかくなるように卵黄と牛乳に浸したパン粉を加えました。そしてあっさりブイヨンで煮込むこと20分〜30分で出来上がりです。
耕の握り拳ほどもある大きな「ボールキャベツ」(丞がこう言うので)大ばあちゃんにおすそわけしました。 |
|
25日 |
|
いいお天気なので農場の周りをお掃除。
丞は辺りで遊び始めてやがて耕耘機を見つけました。乗り物だと思ったらしく動かせとうるさいのでエンジンだけ掛けて見せました。草刈り機と同じ手で引っ張るタイプ、ひもが伸びるところが気に入り早速まねを始めました。
でも2歳のこどもには如何ともしがたく
泣き出してしまいました。
もっと大きくなったら手伝ってね(=^_^=)
|
|
|
24日 |
軽トラ負傷です(T_T)
少し前なのですが、残雪でツルッと滑って丈夫そうな鉄筋とキスしました。ちゃんとスタッドレスタイヤ履いていたのに・・・
もう溶けかけで、ズルズルの雪だったので見るからに滑りそうな感じでした。どんなにいいタイヤでもこれでは仕方がないのかな、と思いました。
あ、、当たったのは僕じゃないですよ、念のため。 |
|
|
23日 |
|
春が来た!?菜の花が満開です。
いつも通る配達の道すがら、気になっていました。暖かかったせいか、写生している人、写真を撮る人がたくさんおられました。
いち早く、春の気分を味わいました\(^。^)/ |
|
22日 |
耕がヤンマーの研修会(展示会も)に行ってきました。
季楽里のメンバー西村幸雄君と一緒にいそいそと出かけていきました。機械モンのお誘いはあまり断らないのです。
ホテルであるとのこと、丞とお土産買ってきて!と
頼んだのに帰ってきてはい!と渡されたのがこれ。
ヤン坊、マー坊(天気予報のCM♪が懐かしい)のせんべいときたもんだ!
これはある意味限定品、マニアックなにおいのするこの粗品に大
いに満足したのでした。 |
|
|
21日 |
|
ようやく春めいてきました。
今年は特にお世話になった長靴を洗って乾かしています。
雪や鶏糞、埃に強く暖かい長靴は農場は畑では欠かせません。
末端が特に冷え性の私は靴底にあったかインソールを引き、さらに暖かです(~o~)
これは妹にもらった物で、質実剛健なので気に入っています。
でも足首が細いのが難。
スコットランド製らしいのですがあっちの人はこんなに足首が細いのかなあ・・・
|
|
20日 |
突然足が痛み出しました。
なぜだか分かりませんが、3日ほど前から右足の付け根に違和感があり、ついには歩くのにも苦痛をともなうようになりました。
これでは仕事にならないので、馴染みのセンセに見てもらいました。
「筋肉が動いてないねー、暖めて筋肉をほぐしなさい」とテーピングを施して頂きました。
改めて、健康体のありがたさが身に染みました。 |
|
|
19日 |
|
「立ちション」成功です
牧「おしっこな〜い?」
丞「・・・」(聞いてないふり)
牧「おしっこな〜いかな?」
丞「・・・」(トイレに向かってとっとと歩いていき、ちっちゃなち○ち○を便器の端に掛けてチロチロ・・・と出しました)
それって「立ちション」?こんなのアリ?
驚く私に満足げにニヤッと笑う息子です。
こんなん教えたのは・・・ 決まってるわ(~_~;)
|
|
18日 |
野菜のスープは忙しい時、献立に困ったときに便利です。
蕪とじゃがいものポタージュやにんじんスープもそのいい例ですが今日は秋に冷凍しておいたクッキングトマトのスープをベースに「ミネストローネ」を作りました。
美味しいベーコンをオリーブ油で炒めて粗みじんのじゃがいも、にんじん、玉ねぎを水とブイヨンで煮込みトマトソースを入れ塩こしょうで味付け。うちでは茹でパスタを入れてみました。
朝からパンといい相性です^m^
|
|
|
17日 |
|
最近”HACCP”の勉強をしています。
我々は、農家であるとともに「食品メーカー」でもあります。お客様に安心して商品を購入していただき、食べてもらうためにさまざまな衛生管理に気をつけているつもりです。
しかし、第三者が見ても分かるような形には、まだなっていません。
徐々にですが、誰の目にも明らかな「形」にしていこうと思っています。 |
|
16日 |
先月思いがけず手に入ったコナラの木に椎茸菌を打ちました。この作業、何年も前に知り合いに習ってから割に手軽に楽しくできるようになりました。
日曜大工より簡単!ドリルの先に専用のビスを差して木の表面に穴を開け、そこに小さなこまをひたすらカナヅチで打ち込んでいくだけです。
後はしばらく雨の当たるところで寝かせ菌が木に回るようにして、日の当たらない場所で管理します。これで早ければ来年秋にはかわいい椎茸が出てくるはず?です。
作業はこんな風です |
|
|
15日 |
|
玉ねぎの畑で見つけました。
明らかに有蹄類の足跡。歩幅が小さいのでイノシシかなぁ。
鹿かもしれない(T_T)
去年の晩秋に植えた玉ねぎが雪が多く生育が悪いのです、植えてすぐ雪にいじめられ寝てしまったり、根がむき出しになったりかわいそうなことになっています。
点々とつくこの穴を直して(▼▼)追肥してやろうと思います。 |
|
14日 |
家の掃除をしていてなにかいい香りがしたので不思議に思ってい
ました。先日友人の二次会に行ったとき二人に贈ったアレンジメン
トの香りもとても良かったのでそれを思い出しながら、ふと窓辺を
見るとそうでした、ヒヤシンス・・・
いつの間にか咲いていたのでした。淡いピンクと濃い紫の花、
いくつもの蕾がむくむくとその付け根から出てきています。
殺風景な窓辺に一足先に「春の気配」です。
|
|
|
13日 |
|
本当に久しぶりの晴天でした。
雪を頂いた比良の山と蒼のコントラストがまぶしいくらいです
。農場の雪も減って地面が顔をのぞかせています。
こんな日はあちこちの掃除やら、ゴミ焼きやら・・・
家庭の主婦がうちでやることと同じ事を農場でもやっております。
さらにそんな合間に蔓をとってきたり、そろそろ種まきの準備などもしております。
|
|
12日 |
秋口に農場に来たひよこ達が「はつたま」を産み始めています。
煮込み料理にとても重宝な小さなたまご。この時期は我が家のおでんによく登場します。
今日も丞に手伝ってもらいゆで卵を剥き、お鍋にどぼん(~o~)
あとはストーブで煮込むだけ。
琥珀色の大根(息子曰く”こんこん”)との相性も◎です。 |
|
|
11日 |
暖かな春を感じさせる一日でした。
琵琶湖岸のホテルで季楽里のメンバー、このHPでも登場
する中田幸吉君と瀬尾養蜂園の瀬尾君の妹君、香織さん
の結婚式がありました\(^o^)/農業を通じてゴールインし
た二人、それはそれは幸せそう!! 詳しくはこちらから
夕方からは近くのレストランで二次会。仲間とのアットホームなパーティーになり私たちもそのお手伝いをできた事が何より嬉しい出来事でした。 |
|
|
|
結婚するって、スタートなんだと実感。人と人との関わりが私たちに元気をくれています、これからも大事にしないとと思います。
これを機に季楽里にも婦人部(笑)を作ったら?との提案も
あり、今年は楽しくなりそうですO(´∞`)O |
|
10日 |
パンジーの花で我が家のデッキが埋もれそうです。
家で花屋さんを始められそうに華やかになりました。
でも今日だけなんです、明日には40名近くの人達のお家に
飾られる事になります。
実は明日大事な友人の結婚式があります。
そのお土産の準備なのでした。
司会と幹事、とちらないよう楽しく演出できるように頑張ります^m^ |
|
|
9日 |
|
耕は午前中毎日たまごを配達します。
往復1時間半から2時間ドライブします、そしてたいてい毎日買ってくるものがあります。
「スターバックスのラテ、ベンティーサイズ、砂糖抜き」
タバコと比べたらその大きさが分かるでしょう、かなりおっきいのです、そして美味しい。
私もここのコンビーフサンドイッチがお気に入りです(~o~)
|
|
8日 |
耕と丞が鶏糞ハウスでな何か話しています。
鶏糞を「クサイ」と言う息子に、
「鶏糞はうんこは臭いもんや、丞も臭いうんこするやろ?」
「うん」
「みんなマンマ食べたらうんこするんやで、だから臭いのはおかしいいことやないよ、」
「(-.-)ふーん」
息子に分かったのか分からないのか、とにかく大量の鶏糞を前に二人でうんこ談義してました。
|
|
|
7日 |
|
今年に入ってまだ蔓の採取を一度もしていません。
あまりに雪が多くてついおっくうになってしまっています。
今日は昼間ぽっかりと暖かい日差しを感じるいわゆる「小春日和」でした。午後から農場周辺を歩きアケビ蔓とつづら藤を中心に採りました。
雪の残る道を引きずって運び、早速鶏糞ハウスの中で編み始めました。2時間ほどで50センチ位の手つきかごが出来上がり!
このまま乾燥して出来上がり。まずはたまごを盛りましょうか(笑) |
|
6日 |
実家がある津に住む妹からテールスープが届きました。
ウマイO(´∞`)Oこの肉汁。骨髄についたはらはらと外れる肉片もスープがしみていて口の中でほどけます。
味付けは塩、醤油かな?
鶏もうまいけど、松阪牛のテールうまさには負けそうです。
ちなみに妹の嫁ぎ先は、美味しい松阪牛を販売している
逢坂屋と言います。
ご馳走様でした、コーラーゲン補充致しました。
|
|
|
5日 |
|
今日は写真講習会2日目。
奈良の室生寺まで足をのばしての撮影会です。朝早く向かったのですが、まだまだ雪も降り続いておりとても時間が掛かりました。
おかげでというか何というか、雪の室生寺というのは珍しく貴重な写真を撮ることができました。
・・・とは先生の弁です(^_^;)
写真というのは奥が深いですね。大の大人がハマってしまうのもわかる気がします。
(こー)
|
|
4日 |
立春とは名ばかりの大雪になりました(T_T)
今日は写真の勉強に三重まで行ってきました。
近くにある関宿で撮影したあと、各自が撮った写真の講評を受けました。ここが悪い、ここが良いと指摘を受け「なるほどー」と思いました。
ちなみに、この写真は左に傾いていると注意されました(^_^;)
(こー) |
|
|
3日 |
|
節分です。
丞が保育園から鬼の面を持って帰ってきたので少し話をしました。
「鬼さんに豆、投げたん?」「うん」
「鬼さん、怖くなかったん?」「うん^m^ おとと!(魚)(食べた)」「いわしの事?そうか良かったね(~o~)」
私もおばあちゃんが必ず豆を投げていたことを思い出します。
孫の私と妹はいつも一緒に廊下や庭に向って思いっきり投げつけ、後でスリッパで歩くと足の裏がじゃりじゃりいったものです。 |
|
2日 |
久しぶりに鶏糞の注文があり、80袋詰めました。
この日は小春日和(~o~)着込んでいたジャケットも要らない良い日より。冬の運動不足を解消すべく頑張りました。
この冬は畑にほとんど出られない天候ばかり。
なのに鶏糞は売れてるものなぁ・・・いやいや貴重な注文です。何せ買ってもらわないとうちは鶏糞で農場が埋め尽くされてしまいます。ちなみに利助の鶏糞は窒素成分が極端に強くなく、家庭菜園などに最適ですよ^m^ |
|
|
1日 |
|
この赤い顔の人たち、明らかに酔っぱらっています、
何ってもちろん「飲んでいるから」
今日は裏・季楽里のこの冬一番のプロジェクトの日でした。
いわゆる焼き肉コ○パです。
そういうの(どういうのだ?)大好きな私はもちろん
オブザーバーとして参戦。
にしても新鮮なホルモンっておいしいもんですね。ご馳走様! |
|